飛蚊症(ひぶんしょう)のお話★

こんにちは、スタッフの岩田です。
皆さん、飛蚊症って聞いたことありますか?私は、最初聞いたとき、蚊が飛ぶ??って感じでした。
明るいところや白い壁、青空などを見つめたとき虫や糸くずのようなもの、または薄い雲のようなものがみえたことはないでしょうか?視線を動かしたとき、それが一緒に移動するように感じることもあります。このような症状を飛蚊症と呼びます。

眼球の大部分は、硝子体とよばれるゼリー状の透明なものがつまっています。
角膜と水晶体を通して外から入ってきた光は、この硝子体を通過して目の奥の網膜まで達します。硝子体は大部分が水分で、わずかに繊維を含んでいますが、年齢に伴い繊維と水分が分離して中に空洞を形成します。それがさらに進行すると眼球の内壁から硝子体が離れて、繊維の塊が眼球内をふわふわと浮いた状態になります。明るいところを見たときにその影が網膜に映り、眼球の動きとともに揺れ動き、虫や糸くずなどの“浮遊物”が飛んでいるように見えるのです。これは主に加齢(老化)に伴う現象ですが、近視の人では年齢が若くても自覚することがあります。生理的なもので問題のない場合がほとんど(生理的飛蚊症)ですが、なかには次のような重大な目の病気の一症状であることがあります。

★飛蚊症を自覚する重大な病気★
■網膜裂孔・網膜剥離
網膜に穴が開いたり(網膜裂孔)、その穴を中心に網膜が下の層から剥がれて硝子体の方へ浮き出す(網膜剥離)ことがあります。このような現象が起こると初期症状として目の前を飛ぶ“浮遊物”が急に増加し、放っておくと失明にいたります。

■硝子体出血
糖尿病や高血圧、外傷などにより眼底で出血が起こり、その血液が硝子体に入ると突然、飛蚊症の症状を感じたり、目の前に赤いカーテンを引いたように感じます。

■ぶどう膜炎
ぶどう膜に細菌やウィルスが進入したり、目のアレルギー反応により炎症が起こると、血管から白血球や滲出物が硝子体に入り込み、飛蚊症の症状を感じます。

このように、重大な病気であることもありますので、飛蚊症の症状に気がついたら、その原因が生理的なものか、病気なのかを自分で判断せず、眼科で検査を受けてくださいね。

実は、私も最近スタッフの一人に言われて、白い壁を見たら糸くずが見えたんです。まさかっ!!と思い何回も見なおしてみましたが、やっぱり見えたんです。今まで気づかなかったんですね。皆さんも一度、白い壁や青い空を見てみてください。

飛蚊症(ひぶんしょう)のお話★ への2件のコメント

  1. ばけらった

    右にも左にも見える気がします・・・・(泣)

    返信

  2. admin

    >ばけらったさん
    生理的なものなら心配ないですが
    一度はしっかり検査しておいたほうがいいですよ。
    お待ちしています。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください